<芳村思風 感性論哲学ホームページ>
芳村思風・感性論哲学の世界
「この命、何のために使うか」
感性論哲学は、50数年前に哲学者・芳村思風が確立した
「感性」を原理とする
独創的な哲学です。

思風塾は、感性論哲学を学び、仕事や生活に活かすための
全国の勉強会です。
ぜひライブで講演を聞いてみてください。
 
 

  講演スケジュール  ※変更となることがあります、ご参加ご希望の場合はご連絡ください

 
   
 
<colgroup><col width="26" /> <col width="27" /> <col width="81" /> <col width="26" /> <col width="27" /> <col width="81" /> <col width="26" /> <col width="27" /> <col width="81" /> </colgroup>
  6月  7月  8月
1 1 1 
2 2 2東京思風zoom
3 3 3 
4 4 4 
5 5東京思風塾zoom5四日市思風塾
6 6 6 
7全国大会7 7 
8(広島)8 8 
9 9 9 
10 10 10 
11 11 11 
12 12認定研修12 
13 13 (新大阪)13名古屋思風塾
14東京思風塾14 14 
15 15 15 
16 16名古屋思風塾16 
17 17 17 
18名古屋思風塾18 18 
19 19 19 
20 20 20 
21 21 21 
22 22 22 
23 23 23 
24 24大阪zoom 20~24 
25 25 25 
26大阪zoom 20~26 26 
27 27 27 
28 28 28 
29 29 29 
30 30 30 
   31 31 
 
※上記以外に、企業研修でスケジュールが入っていることがあります。
 
 
※感性論哲学後継者育成講座
後世に感性論哲学を実践し、伝えていくための
「感性論哲学を語ることのできる人物育成講座」
平成23年から始まった芳村思風主催の講座です。
1泊2日×4回で1コース (継続参加も可能です)

※上記以外にも、企業などでの講演もあります。

※日程・会場・時間が変更されることがあります。 事前にお問合せください。

 

※講演のお申し込みは、メールでご連絡ください。

全国大会は、どなたでもご参加いただけます。

思風塾は、 1回だけのご参加も可能です。
「お問合せ」画面からご連絡いただければ、 お近くの思風塾をご紹介します。


  
 芳村思風
感性論哲学創始者
 
 
思風庵哲学研究所
思風会 事務局
 
335-0004 
蕨市中央1-35-6-404
福島康司

ありがとうございます
日めくりカレンダー
完売しました
 
 思風会と思風塾
 思風会とは、感性論哲学を学ひ広げていくための会です。

<個人会員募集中>

思風塾は、感性論哲学を学ぶ会です。

全国各地で開催されています。